育児ストレス爆発!突然すべてがイヤになって、プチ家出してきた。

スポンサーリンク

こんにちは、1歳児育児ブロガーのRio(@Rio_reach)です。

「最近、なんか疲れてるなぁ。」
そんな風に感じている方、自分の気持ちに鈍感になっていませんか?

実は先日、夜22時から3時間ほど、プチ家出をしてきました。

その原因を突き詰めて考えたところ、
「私が自分の気持ちに鈍感で、ストレスを抱えていたことに気がつかず、結果、ストレスが爆発してしまった」
ということに気がつきました。

今回は、家出に至った経緯と、家出をした原因を書いていきたいと思います。

パッと読むための目次

突然、すべてがイヤになった

Yoru douro
ことの発生のきっかけは、「息子の寝かしつけ」です。

その日は息子がすんなり寝てくれませんでした。

息子は寝ず、まるで寝るのを嫌がるかのように、ゴロンゴロンと寝返り。
そして、私の手や足にガブリと噛み付きました。何回も。

息子は歯が上下生えてきているので、噛みつかれるとものすごく痛いのです!

息子がわんわんと泣くような、もっと寝かしつけがしんどい日もあるのに、
その日は噛み付かれたということだけで、なんかすべてがイヤになってしまいました。

私がこんな気持ちでいるのに、旦那は息子の隣で、スマホを見ている。

あー!!もうヤダ!!!!

感情を爆発させた私は、夜の22時、雨が降っている中、家を飛び出しました。

ちなみに、噛み癖に悩んでいるママ・パパはこちらの記事もどうぞ!

赤ちゃんの噛み癖。いつまで続くの?直す方法は?

2018年9月25日

感情が爆発した原因が自分でもわからない

Meiro
深夜のマクドナルドで、なぜ私は飛び出すほどの気持ちになったのかな、と考えました。

飛び出してみてなんなんですが、私には自分がなぜ、飛び出すほどの気持ちになってしまったのか、最初は理由がわかりませんでした。

息子が噛み付くのは日常茶飯事のことでしたし、痛いとはいえ、息子が私に甘えているから噛んでくる、ということも理解していました。
普段なら、我慢できたはずなのです。

では、なぜ、今日は我慢できなかったんだろう?

私は、自分の気持ちに鈍感で、でも、やっぱり自分なりにストレスを感じていて、そのストレスが限界を超えた時に、
すべてがイヤになり、爆発してしまうのです。
爆発しているから、言葉よりも行動や感情が先走ってしまう。

ただ、感情をぶつけるわけにはいかない、という理性は残っていて、
結果として、飛び出すという行動になってしまったのだと振り返りました。

自分の気持ちに普段から敏感になっていれば、爆発しなくても済むのですが、これがなかなか私にとっては難しいのです。

旦那の二日酔いに怒っていたようだと気が付く

Kibou
そうして考えていくうちに、思い当たる点が1点、ありました。

実は、前日に旦那と一緒に飲みに行ったんです。

で、旦那はその時の飲みすぎのせいで翌日、頭痛を発症
その結果、旦那は朝起きることができませんでした。

いつもは朝、私が息子と旦那より少し早く起きて、息子の朝ごはんを作ります。
ご飯を作り終わる頃、旦那と息子が起きてきます。起きていなければ起こします。

旦那は息子に朝ごはんをあげ、
旦那がごはんをあげている間に息子の保育園の準備と検温、連絡帳を書く。
そして、旦那が保育園に息子を連れて行く、というのが我が家の暗黙の定番。

このように、朝は旦那と私で分担しながら息子の準備をするのですが、その日は旦那の二日酔い頭痛のため、
全てのごはん作りから保育園の送り届けまで、すべての息子の準備を私がやることになりました

私もお酒を飲むので、二日酔いのつらさはわかります。

でもだんだんと、腹がたってきました。

私はお酒の量を控えめにしていました。
お酒を飲んでも、息子の育児をしなくてはならない身です。

息子はいまだに夜泣きをします。
その時に対応できないと、息子がかわいそうですから。

でも、旦那は違った。
子供が生まれたというのに、いまだに、お酒の自制もできない。

夜起きなくちゃならなくなるかも?って思ったら、お酒の量も控えめにするのが、親としての最低限守らなくちゃいけないことなんじゃないの?
それとも、最終的には私がやるからって思っているのかな?

そんな風に感じてしまいました。

旦那と私には育児の意識の差がある。

旦那が私と同じ意識で育児をしてくれないこと、
そして、最終的には私がやればいいんじゃないか、と感じざるを得ない旦那の行動に、
私はどうやら腹を立てていたようだ、とわかりました。

これは私がそう感じてしまっていた、というだけで、実際に旦那はどう思っているのかはわかりません。

結局深夜1時過ぎのマクドナルドが心細くなり、家に帰ってしまったのですが、
それでも旦那と息子の眠る部屋に直通で帰る気になれず、離れた部屋で悶々としていました。

そのうちに、息子が夜泣きで泣き出したため、息子と旦那の眠る部屋に行かざるを得ない状況になりました。
私の短い家出は息子の夜泣きによって終わったのです。

わかってもらえるだろう…はNG!コミュニケーションをとる努力を!

そんな心境の私に突き刺さったのがKUMAPさん(@kumapadsense)のツイート。

おそらく、旦那にしてみたら、私が飛び出した原因は、息子の噛み癖だと思っていることでしょう。
息子があまりにも私に噛み付くから、嫌になって家を飛び出しちゃったのだろうと。

行動だけ見ていればそう思うのが自然です。
でも、実際は違います。

旦那がお酒を控えめにすることなく、二日酔いの頭痛を発症し、朝起きてくれなかったこと。
そのことが私の中にくすぶっていて、それが、息子が私を噛んだことがたまたまきっかけで、爆発してしまったのでした。

体調が悪い。それはその通りだと思う。
けど、その原因はお酒を飲みすぎたせいだよね?
でも、息子の世話があるんだから、お酒は自分が翌朝健康でいられるだけの量に留めておくべきだったんじゃないの?
少なくとも、私はそうしてるんだよ!
あなたには、私同じように育児に対して、きちんとやらなくちゃっていう意識を持ってもらいたいのに、
あなたにとって、息子のお世話をすることって、そんなに重要じゃなの?
それとも、私がやるからいいやって気持ちが1mmくらいあるんじゃないの?
私だって、仕事があるんだよ。だからちゃんと息子を保育園に送り届けなくちゃダメなのに、あなたがそんな気持ちなら、私この先やっていけないよ!

そんなことを、私は旦那に言いたい気持ちに駆られていたのです。
旦那と私の育児に対する意識の差を感じてしまい、そのことに対し、私は悲しく思い、そして怒っていたのです。

でも、それを旦那にちゃんと言わなくちゃ、ちゃんとわかってもらえない
それもわかっています。

自分自身のために、そして家族で楽しい時間を過ごすために、自分が感じたことをきちんと話して、
旦那と話し合う必要があると感じています。

まとめ 察してよ!はNGです。

Soppo
  1. 旦那だから、疲れている私のことは察してくれるはず…
  2. しかめ面をしたんだから、わかってくれてるよね?

疲れている時ほど、そう思い込みがちです。
しかし、所詮は旦那とは他人。

きちんと
「疲れている。助けて!」
「それは私はイヤだな。やめて欲しいな。」
と、言葉にしないと、伝わりません。

モヤモヤを抱えている時こそ、自分の気持ちをきちんと振り返り、自分にとってのモヤモヤの正体を突き止め、
それを解決できるように動きましょう。

本当は、そのモヤモヤを感じたタイミングで話し合うのがベストですが、
過去のことでも、本当に大切に思っているパートナーであれば、受け止めてくれると思います。

「ずっとモヤモヤしていたんだけどね、あなたと子供と、楽しく過ごして行きたいから、だからこそきちんと話しておきたいんだけどね…」

そんな風に話せば、パートナーもきちんと聞いて、一緒に考えてくれますよ!
一緒に勇気を出して、自分の気持ちを伝えていきましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です